fc2ブログ

缶の階公演と梯子観劇できる公演★

Posted by 缶の階 on 06.2014 缶劇ツアー 0 comments 0 trackback
いよいよ公演も来週と迫って参りました。

缶の階の公演がある週、関西ではたくさんの公演がございます。缶の階公演日の他劇団、ユニットのお芝居について調べてみました。
梯子観劇の参考になればと思い、掲載させていただきます。

※チケットの残席情報など、その劇団さまに必ずお問い合わせくださいね!
※缶の階公演のある、12月13日〜16日のみ掲載しています。掲載日だけがその劇団さんの公演ではないので、お気をつけ下さいませ。
※上演時間が記載されていなかった公演は、約2時間として計算しています。シビアな梯子時間の場合、できましたらご観劇対象の上演時間の問い合わせをされるのをお勧めします。


↓大阪

1、
劇団六風館 2014新人公演
『アルジャーノンに花束を』
http://www3.to/mufu-kan/
@大阪大学豊中キャンパス 学生会館2階 大集会室
(阪急電車宝塚線・石橋駅(急行停車)下車 東へ徒歩約15分)

12/13(土) 12:00〜

上演時間が調べられなかったのですが、上演時間を約2時間として、石橋駅⇔長堀橋駅が約40分ですので、
六風館観劇後→缶の階17時〜客席編、19時〜舞台編+客席編 の公演でしたら梯子できそうです。
(15時舞台編は少しギリギリかも・・・)


2、
劇団万絵巻2014年度卒業公演
『忘れらんねぇよ』
http://www.yoroweb.com/
@大阪市立芸術創造館
(大阪市営地下鉄谷町線 「千林大宮」駅から徒歩10分)

13日(土) 14:00~/18:30~
14日(日) 12:00~/16:30~

上演時間が調べられなかったのですが、約2時間として、千林大宮駅⇔長堀橋駅が約30分ですので、
12月13日(土)
劇団万絵巻14時観劇後→缶の階19時〜舞台編+客席編観劇
缶の階11時〜舞台編+客席編or15時〜舞台編の観劇後→劇団万絵巻の18時半観劇

12月14日(日)
劇団万絵巻12時観劇後→缶の階15時〜舞台編、17時〜客席編、19時〜舞台編+客席編
缶の階11時〜舞台編+客席編の観劇後→劇団万絵巻16時半

の梯子演劇が可能そうです。

3、
ムーンビームマシン・クリスマス公演2014
『ゲルダ~Christmas Edition~』
http://mbm-p.to.cx/top.html
@HEPホール
(阪急梅田駅すぐ)

12/13(土)14:00/19:00
12/14(日)13:00/17:00

上演時間が調べられなかったのですが、約2時間として、梅田駅⇔長堀橋駅が約20分ですので、
12月13日(土)
ムーンビームマシン14時観劇後→缶の階19時〜舞台編+客席編観劇
缶の階11時〜舞台編+客席編or15時〜舞台編or17時〜客席編の観劇後→ムーンビームマシンの19時観劇

12月14日(日)
ムーンビームマシン13時観劇後→缶の階17時〜客席編、19時〜舞台編+客席編
缶の階11時〜舞台編+客席編or15時〜舞台編の観劇後→ムーンビームマシン17時

の梯子観劇が可能かと思います。

4、
Super Mountain’s CLUB
『笑う彼等に福は来る!?』
http://ameblo.jp/smclub-2014/
@ウイングフィールド
(長堀橋駅7番出口から歩いて3分)

12月13日(土)19:30
12月14日(日)13:00/17:00

上演時間が調べられなかったのですが、約2時間として、サザンシアターとウイングフィールド間が約10分ですので、

12月13日(土)
缶の階11時〜舞台編+客席編or15時〜舞台編or17時〜客席編の観劇後→Super Mountain’s CLUBの19時半観劇

12月14日(日)
Super Mountain’s CLUB13時観劇後→缶の階17時〜客席編、19時〜舞台編+客席編
缶の階11時〜舞台編+客席編or15時〜舞台編の観劇後→Super Mountain’s CLUB17時

の梯子演劇が可能かと思います。

5、
劇団エリザベス 番外公演
『マザー4』
http://elizabeth1218.pecori.jp/styled-4/index.html
@in→dependent theatre 1st
(大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1B西出口 左手(南)1分)

12/13(土) 16:30/19:00
12/14(日) 13:00/16:30

上演時間が調べられなかったのですが、約2時間として、恵比須町駅⇔長堀橋駅間が約3分ですので、

12月13日(土)
缶の階11時〜舞台編+客席編or15時〜舞台編の観劇後→劇団エリザベスの16時半観劇
缶の階11時〜舞台編+客席編or15時〜舞台編or17時〜客席編の観劇後→劇団エリザベスの19時観劇

12月14日(日)
劇団エリザベス13時観劇後→缶の階17時〜客席編、19時〜舞台編+客席編観劇

の梯子演劇が可能かと思います。


6、
劇団リジョロ
『ブルッシャー・ライオッツ』
http://www.rigolock-hitman.com/b_riots/index.html
@in→dependent theatre 2nd
(大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)5分)

12/13(土) 13:00/18:00
12/14(日) 13:00

上演時間は約2時間15分とのこと。(http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=26104&)恵比須町駅⇔長堀橋駅間が約3分ですので、

12月13日(土)、14日(日)ともに
劇団リジョロ13時の観劇後→缶の階17時〜客席編、19時〜舞台編+客席編観劇

の梯子演劇が可能かと思います。

←大阪の公演が非常に多かったので、ざっくりと選んだここで終わります。(すいません。。。)
「この公演と梯子観劇可能か?」などのお問い合わせも受け付けますので、お気軽にお問い合わせ下さいね。→


↓京都
1、
オセロット企画 第6回公演
『平日の君へ』
https://twitter.com/ocelot1927
@元・立誠小学校音楽室
(阪急河原町駅より歩いて約5分)

12月13日(土)13:00/17:00

上演時間が調べられなかったのですが、約2時間として、河原町駅⇔長堀橋駅間が約1時間ですので、

12月13日(土)
オセロット企画13時の観劇後→缶の階の17時〜客席編、19時〜舞台編+客席編観劇
缶の階11時〜舞台編+客席編の観劇後→オセロット企画の17時観劇

の梯子演劇が可能かと思います。


2、
きたまり×白神ももこ×筒井潤
『腹は膝までたれさがる』
http://www.kac.or.jp/events/14467/
@京都芸術センター 講堂
(阪急烏丸駅より歩いて約5分)

12月13日(土) 15:00開演
12月14日(日) 15:00開演

上演時間が調べられなかったのですが、約2時間として、烏丸駅⇔長堀橋駅間が約55分ですので、

12月13日(土)、14日(日)ともに
缶の階11時〜舞台編+客席編の観劇後→きたまり×白神ももこ×筒井潤 15時観劇
きたまり×白神ももこ×筒井潤 15時の観劇後→缶の階 19時〜舞台編+客席編観劇

の梯子演劇が可能かと思います。


スポンサーサイト



缶劇ツアー〜ウイングフィールドへの行き方(心斎橋篇)

Posted by 缶の階 on 04.2014 缶劇ツアー 0 comments 0 trackback
ウイングフィールドへの行き方、大阪市営地下鉄心斎橋駅より。

心斎橋駅6番出口から出ます。(途中までは船場サザンシアターへの生き方と同じ)

出たらこんなところ。メガネの三城さんが目の前に。この道をまっすぐ進みます。

shinsaibasi.jpg


この筋を通ると、こんな感じに。


shinsaibashi1.jpg


まだしばらく直進。たばこ屋さんが右手に。
まだ直進。(左手にクリーム色の高いビルがありますが、それを目標に直進!)


shinsaibashi2.jpg


だんだんクリーム色のビルに近づいてきました。まだ直進。


shinsaibashi3.jpg


クリーム色の高層ビルのところまで到着!
クリーム色のビルが左手に。右手に居酒屋さんがあります。この角を右に曲がります!右です!


↓左手にありますよ
shinsaibashi4.jpg

↓右手にありますよ
shinsaibashi5.jpg


この角を右へ・・・・
右に曲がります!!


shinsaibashi6.jpg


右に曲がると、この筋に入ります。しばらく直進。


shinsaibashi7.jpg


しばらく進むと大阪府南警察署が左手に見えてきます。
もう少し直進。


shinsaibashi8.jpg


もう少し進むと、島之内協会が見えてきます。あと少しです・・。


shinsaibashi9.jpg

教会をもう少し直進すると、ちょっと広い道路に出ます。この道路の横断歩道を渡り、それから左へ曲がります。左へ!

shinsaibashi10.jpg

左へ曲がるとこの筋に。右手を注意してください・・・

shinsaibashi11.jpg


ウイングに到着です。

wing9.jpg


心斎橋駅より約10分ほど。

※googlemapなどで検索すると、ぐねぐね曲がるコースなどを検索されるのですが、方向音痴としては直進したいと思いこのルートをたどりました。曲がるところが分かりにくければ、そのまま直進したら大通りの堺筋に出ますので、そこからは長堀橋駅ルートからと同じです。

缶劇ツアー〜ウイングフィールドへの行き方(長堀橋篇)

Posted by 缶の階 on 04.2014 缶劇ツアー 0 comments 0 trackback
今回はウイングフィールドへの行き方をお伝えします。
長堀橋駅からの行き方です。


まずは長堀橋駅7番出口を出ます。

wing1.jpg


出たらこんな感じのところに。
wing2.jpg


横断歩道を渡らずにこのまま右へ!右へ進みます。
少し進むと、郵便局が見えてきます。大阪南郵便局です。

wing3.jpg

wing4.jpg

これをこのまま直進。しばらくしたらファミリーマートが見えてきますが、まだ直進。

wing5.jpg

もう少し進むと、右手にスーパーが見えてきます。そろそろ・・・

wing6.jpg


このスーパーを右手にしてあと数秒直進したら、「タカラベルモント」のビルが見えてきます。このビルを右に曲がります!右です!


wing7.jpg


焼肉まるさんの看板が見えてきたらもうそろそろ・・・。左手に注意。


wing8.jpg


焼肉まるさんの看板から数秒。ウイングフィールド、到着です。

wing9.jpg


長堀橋駅から約5分ほどです。
次回は心斎橋駅からの行き方をお伝えします。

缶劇ツアー〜船場サザンシアターへの行き方(心斎橋編)

Posted by 缶の階 on 01.2014 缶劇ツアー 0 comments 0 trackback
船場サザンシアターへの行き方、大阪市営地下鉄心斎橋駅より。

心斎橋駅6番出口から出ます。

出たらこんなところ。メガネの三城さんが目の前に。この道をまっすぐ進みます。

shinsaibasi.jpg


この筋を通ると、こんな感じに。


shinsaibashi1.jpg


まだしばらく直進。たばこ屋さんが右手に。
まだ直進。(左手にクリーム色の高いビルがありますが、それを目標に直進!)


shinsaibashi2.jpg


だんだんクリーム色のビルに近づいてきました。まだ直進。


shinsaibashi3.jpg


クリーム色の高層ビルのところまで到着!
クリーム色のビルが左手に。右手に居酒屋さんがあります。この角を左に曲がります!左です!


↓左手にありますよ
shinsaibashi4.jpg

↓右手にありますよ
shinsaibashi5.jpg


左へ曲がります!!(なのでクリームの高層ビルが左手になります)

shinsaibashi12.jpg

こういう筋に入り・・・直進。

shinsaibashi13.jpg


さらに直進。もう少しすると大通りに出ます。

shinsaibashi14.jpg


大通り(長堀通)をさらに直進!横断歩道を渡ります。


shinsaibashi15.jpg


横断歩道を渡りきって、さらに直進。右手に注意・・・
すると、このビルが見えてきます。このビルを!


shinsaibashi16.jpg


右へ曲がる!そして右手に注意・・・

shinsaibashi17.jpg


このビルがすぐ右手にあります。船場サザンシアターに到着。

サザン7




サザン8


※googlemapではぐねぐねした道を検索されるのですが、方向音痴としてなるべく直進方向で進むルートをたどりました。このルートで心斎橋駅から約10分弱です。

スクリーンショット2

また、googlemapで検索したら、入り口がちょっと違うところに・・・
このmapの場合、あと少しだけ直進して、右に曲がったらサザンの入り口側に出ます。

缶劇ツアー〜船場サザンシアターへの行き方(長堀橋篇)

Posted by 缶の階 on 01.2014 缶劇ツアー 0 comments 0 trackback
今回は、船場サザンシアターへの行き方をお伝えします。
大阪市営地下鉄長堀橋駅からです。

※担当しております浅田が東西南北が一切分からない方向音痴なので、方向音痴視点からお送りします。

まず、長堀橋駅2B出口から出ます!

サザン1

階段を上るとこんなところに出ます

サザン2

出たら左を向いて!左へ進む!


サザン3


歩いて少したつと、パン屋の看板が・・・Baker's non-nonsさんの看板です。

サザン4

この角を左へ曲がります。この角です。(左手にパン屋さんのバルコニーが見える形に)

サザン5


左に曲がってすぐ、ネストホテルの看板が見えてきます。この看板が見えてきたら要注意!左手に注意してください。

サザン6

左手に大和ビルが見えました!この地下一階です。気をつけていないと見過ごしがちですので、お気をつけ下さいね。

サザン7

↓この看板が目印。大和ビルの地下一階が船場サザンシアターです。

サザン8



長堀橋駅2B出口から約3分くらいで着きます。

次は心斎橋駅からの行き方をお伝えします。



 HOME 

おしらせ

チケット予約受付中! http://p.tl/iCSV

最新コメント

最新トラックバック

公演まであと

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア