2日間の稽古終了。
また、一歩進む。
稽古が始まって早5ヶ月。
「じっくり作品を作る」というスタンスはやはり心地よい。
信じているものを作り上げ、でも壊れて、でもまた、作り上げる。
そして、その、揺れの振幅を本番に向けて調整し、小さくしていく。
誰も「間に合わない」と感じていない状況はとても重要な創作環境だと思う。
自分の「無意識」も掘り起こされ、意識し、対処してゆく。
やっぱり時間かかるんですよね、作品作るのって。
この、「かけた時間」も観にきて欲しい。
いや、多分、でも、きっと感じて貰えると思う。
こんな作品作りをさせて貰えることに感謝し、そして、誇りに思う。
スポンサーサイト


この日の稽古は2部
1部は通常稽古11時から16時
そのあとの2部は私主催のワークショップを
19時半頃まで。
今回は、私が、まず初めに何を思い、そして何を面白いと思っているのかを知ってもらいたいという思いで始まり、そして、階のみんなが(今回は役者)、どう考えて何を面白いと思い、どうしようとしているのかを知るということが、主たる目的で始まりました。
実際やってみたら、かなり活気のある面白いワークショップとなりました。
参加者は役者が諸江さん、七井さん、演出助手中村さん、杉本さん
と私、の計5名。
2種類の2人芝居のテキストを使いセリフをしゃべることに特化したワークを。
まあ、ワークというか、自分が一人でも多くの役者とある意味「無責任」にセリフを交わしたいという欲求から考えたものです。
役者って、言葉を扱う職業でありながら、その呪縛に絡み取られてしまいがちだな〜と思うんです。
それを解消していく方法は恐らくたくさんあって、でもどんなものでもそれを有効に機能させるのは自己の状態の認識が強く必要だと思うんです。自分が才能溢れた俳優ではない分、一歩一歩進んで行くことが必要なんだな〜と最近、まあ、ちょっと前、いや、そこそこ前から思っています。
酒飲んで、勢いよくしゃべって、終わり!ではなく、稽古場で建設的に発見し説明することで、自分の中に蓄積して行く。
素敵な俳優教育が身の回りに、うーん、結構広い範囲でないと思ってるんですが、そんな私の自分教育です。
下北沢でとあるお芝居の開演を待ちながら、そんなことを思い、書いております。
あ、後ろの席の人が平田オリザについて話し始めた!
演出助手の杉本奈月が作・演出いたします。
■劇団N2第3回公演/ウイングカップ5参加作品
『月並みにつぐ』作・演出 杉本奈月
■日時
9/23(火•祝) 14時/19時
(開演は開場の30分前)
■会場
ウイングフィールド
地下鉄堺筋線「長堀橋駅」7番出口より徒歩約3分
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」6番出口より徒歩約10分
■出演
中島美穂
石川和加子(劇団大阪新撰組)
西川数英(劇団とっとてるり)
荒川諒也
■スタッフ
照明 道家清香
音響プラン 大宮美紀
音響オペ 眞部卓也
舞台美術 秋山真梨子(劇団N2)
宣伝美術 杉本奈月(劇団N2)
制作 大宮美紀
客席編出演の片桐慎和子が出演いたします。
突劇金魚 第16回本公演
http://kinnngyo.com/?p=68『漏れて100年』
作・演出:サリngROCK
【伊丹公演】※片桐慎和子は伊丹公演に出演します
[出演]
山田まさゆき(突劇金魚)
片桐慎和子(突劇金魚)
埜本幸良(範宙遊泳)
緒方晋(The Stone Age)
[日程]
9/26(金)15:00☆/19:30
9/27(土)15:00/19:30
9/28(日)15:00
※開演の1時間前より受付開始、30分前より開場
[会場]
AI・HALL(伊丹市立演劇ホール)
〒664-0846 伊丹市伊丹2-4-1
072-782-2000
http://www.aihall.com/
【東京公演】
[出演]
山田まさゆき(突劇金魚)
サリngROCK(突劇金魚)
埜本幸良(範宙遊泳)
緒方晋(The Stone Age)
[日程]
11/29(土)15:00/19:30
11/30(日)14:00/18:00
12/1(月)15:00/19:30
12/2(火)15:00
※開演の45分前より受付開始、30分前より開場
[会場]
こまばアゴラ劇場
〒153-0041 目黒区駒場1-11-13
03-3467-2743
http://www.komaba-agora.com/
舞台編出演の諸江祥大朗が出演いたします。
KYOTO EXPERIMENT 2014 フリンジ企画「オープンエントリー作品」
第19次笑の内閣 福島第一原発舞台化計画『超天晴!福島旅行-黎明編』
作・演出:高間響
<京都公演>※諸江翔大朗は京都公演に出演します
アトリエ劇研
2014年
10月16日(木)19:00
10月17日(金)19:00
10月18日(土)14:00/19:00
10月19日(日)11:00/18:00
10月20日(月)14:00/19:00
10月21日(火)14:00/19:00
<東京公演>
こまばアゴラ劇場 2014年
12月4日(木)19:30
12月5日(金)19:30
12月6日(土)13:00/18:30
12月7日(日)11:00/16:30
http://warainonaikaku.sitemix.jp/