fc2ブログ

客席編1123七井悠

Posted by 缶の階 on 26.2014 稽古日誌 0 comments 0 trackback
本日は通し稽古をしました。ここ何回かは、台本が改定された部分を稽古していましたが、一通り稽古が済んだので、頭から通してみて無理がないか確かめる作業でもあります。

久野さんの改定は、俳優の演技を観て行います(と思っています)。こう書くと当たり前やないか、と言われるかもしれません。セリフの文法上での修正ではなく、俳優の演技を踏まえての修正なのです。
ちょっと例えるのが難しいのですが、AとBという登場人物がいます。稽古をする中で、AとBの間にCという関係性が新しく出来て(見えて)来ます。Cは元の台本には明示されていなかった関係です(もしかしたら隠れていたのかもしれませんが)。そのC台本に改定として書き込んでゆきます。そのことでA,Bを演じる俳優は「自覚的に」Cという関係を、演じながら作ろうとします。すると、稽古の試行錯誤の中で、今度はDという関係が出来てきて・・・・。
というような繰り返しを稽古と台本改定の間で行っている、と私は思います。久野さんは台本を書き換えることで演出を行っているのかなあと。

ひとまず頭から終わりまで物語を通すことが出来ました。ですが、そこで作業が終了するわけではありません。稽古の中での関係性の振れ幅や、意識的に出来たこと・できなかったこと、無意識的に出来たこと等を踏まえて、また新しく物語が作れるように稽古してゆきます。




本番の時にもそのくらいの変化が出てきたらいいなあ、と思いながら稽古をしています。
スポンサーサイト



▶ Comment

▶ Post comment


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

▶ Trackback

trackbackURL:http://cannokai.blog.fc2.com/tb.php/101-075e8571

おしらせ

チケット予約受付中! http://p.tl/iCSV

最新コメント

最新トラックバック

公演まであと

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア